施工事例

加古川市にてアプローチ工事をしました。

加古川市にてミカゲ板石を使ったアプローチ工事を行いました。両サイドは防草シートを貼って伊勢砂利を敷きました。


冬の花植え

加古川市のくまがい造園です。花壇の花植えをしました。パンジービオラを中心にデイジーなど冬の花を植えました。


マツの剪定

加古川市のくまがい造園です。年末年始とマツの剪定作業が続きます。お寺さんや大きなマツのあるお宅は1〜3月にしております。


カイヅカイブキの剪定

加古川市のくまがい造園です。大きなカイヅカイブキが並ぶ立派な会社、工場の剪定工事を行いました。海の側なのですが、穏やかな日よりの中作業する事が出来ました。17メートルの高所作業車からの写真です。いい眺めです。


加古川市でお庭のリノベーション工事をしました。

加古川市のくまがい造園です。今回は加古川市にてお庭のリノベーション工事を行いました。元々和風庭園だったのを愛犬と遊んだり、バーベキューしたり、色々活用出来るお庭にリノベーションしました。


高砂市にて作庭工事を行いました。

加古川市のくまがい造園です。今回は高砂市にて元々あった庭を雑木を使った明るい庭にリニューアルしました。丹波石のテラスを木々で囲んで足元はタマリュウや山野草を植えて雑木林の中の休憩場所になりました。後ろが竹やぶになっているのもいい借景になりました。


明石市にて駐車場工事をしました。

加古川市のくまがい造園です。今回は明石市にて駐車場工事をしました。元々あった平板を並び変えて、コンクリートを打ちました。


加古川にて大きなヤシの木の伐採を行いました。

加古川市のくまがい造園です。今回は加古川市にてヤシの木の伐採を行いました。大きくなりすぎて、台風の影響等で倒れる事を考えての伐採でした。ヤシは繊維質と樹液でチェーンソーでも切るのが大変でした。


加古川市にて百日紅の木を植えました。

加古川市のくまがい造園です。今回は加古川市にて百日紅の木を植えました。元々ノムラモミジがあったのですがテッポウムシの食害で枯れてしまい、百日紅を植えることになりました。門から玄関へと行くアプローチ沿いなので門担ぎっぽい百日紅がよく似合います。夏の間、長く花が楽しめますね。


加古川市にて枝垂れ梅や台スギの植栽工事を行いました。

加古川市のくまがい造園です。今回は加古川市にて枝垂れ梅ピンクと白、ブルーベリーの大株、台スギの植栽工事を行いました。梅はほとんど花が終わりかけでしたが、来年はキレイな2色の花を咲かせてくれるでしょう。ブルーベリーもたくさん花芽がついてたので、花もキレイですが、実もたくさん取れるとイイですね。


12345...1020...